私達の研究成果が「Frontiers in Bioeng. Biotechnol.」誌に掲載されました!

私達の研究成果が「Frontiers in Bioeng. Biotechnol.」誌に掲載されました! 本研究は、大学院生の吉本くん、短期留学生のNicolas, Kaylene, Janmesh、共同研究者の平井先生とJiandong、当グループの今村さんと寺田さんによって、達成されました。おめでとうございます! タイトル:Recapitulation of Human Embryonic Heartbeat to Promote Differentiation of Hepatic Endoderm to Hepatoblasts 雑誌:Frontiers in Bioeng. Biotechnol. 著者:K. Yoshimoto, N. Miner, J. Yang, S. Imamura, K. Stocking, H. Patel, S. Terada, Y. Hirai and K. Kamei DOI: 10.3389/fbioe.2020.568092

京大WRC村山教授、遠藤博士課程学生との共同研究成果がGBEに掲載されました!

京大WRC村山教授、遠藤博士課程学生との共同研究成果がGBEに掲載されました!本研究は、比較ゲノミクスを駆使して、iPS細胞作成や維持に重要な遺伝子の進化過程を解析した成果です。オープンアクセスですので、どなたでも読むことができます。 (Feature Imageは©高宮ミンディ/京都大学アイセムス – CC BY 4.0) 書誌情報 論文タイトル:“Genetic signatures of evolution of the pluripotency gene regulating network across mammals”(参考訳:哺乳類における多能性制御遺伝子ネットワークの進化の遺伝的な痕跡) 著者:Yoshinori Endo, Ken-ichiro Kamei*, Miho Inoue-Murayama* (*は本研究全般に関する責任著者) Geneme Biology and Evolution|DOI: 10.1093/gbe/evaa169

私たちのビデオプロトコールがJoVEにて公開されました!

私たちのビデオプロトコール がJoVEにて公開されました。 この実験は、私たちが2017年にSmallにて発表した論文 に基づいています。 このビデオを参考に、ぜひ私たちの実験をやってみてください! ABSTRACT Cellular microenvironments consist of a variety of cues, such as growth factors, extracellular matrices, and intercellular interactions. These cues are well orchestrated and are crucial in regulating cell functions in a living system. Although a number of researchers have attempted to investigate the correlation between environmental Read more…

[発表論文] Journal of Evolutionary Biology

京都大学野生動物センター村山教授、遠藤くんとの共同研究の成果が、Journal of Evolutionary Biologyオンライン版に掲載されました。当サイトの「発表論文」もアップデートしました。 タイトル:Genetic signatures of lipid metabolism evolution in Cetacea since the divergence from terrestrial ancestor 要旨:In mammalian evolutionary history, Cetacea (whales, dolphins, and porpoises) achieved astonishing success by adapting to an aquatic environment. One unique characteristic of cetaceans, contributing to this adaptive success, is efficient lipid utilization. Read more…

Top