Recent activities
Dr. Hirai visited us at NYUAD!
Our collaborator, Dr. Hirai at Kyoto U. visited us! We had a great discussion for our current and future collaboration.
Our collaborator, Dr. Hirai at Kyoto U. visited us! We had a great discussion for our current and future collaboration.
絶滅危惧動物であるグレビーシマウマのiPS細胞を作成することに成功しました!その成果が「Stem Cells and Development」誌に掲載されました。京大野生動物研究センター村山先生、遠藤博士、京大CiRA沖田先生との共同研究の結果です! Title: Generation and gene expression profiles of Grevy’s zebra induced Pluripotent Stem Cells Abstract: Induced pluripotent stem cells (iPSCs) can serve as a biological resource for functional and conservation research for various species. This realisation has led to the generation of iPSCs from many species, including those Read more…
私たちが現在取り組んでいる「ボディー・オン・チップ」研究について、日本経済新聞にて紹介していただきました。 ご興味のある方はぜひ! 「ヒトの臓器・組織まねて老化やがん研究 創薬を加速」
私たちの研究成果が「Experimental Eye Research」にて発表されました。 Rodi博士(現立命館大学助教)が主導で進め、群馬大学Dr. Chaleckis and Prof. Wheelockたちとの共同研究の成果になります。 おめでとうございます。 タイトル:Spatiotemporal determination of metabolite activities in the corneal epithelium on a chip 著者:Rodi Abdalkader, Romanas Chaleckis, Craig E. Wheelock, Ken-ichiro Kamei アブストラクト:The corneal epithelial barrier maintains the metabolic activities of the ocular surface by regulating membrane transporters and metabolic enzymes responsible Read more…
ロディーさん(元助教)と文さん(元ポスドク)が新しいポジションへと転出されました!なんと、両名立命館大学の助教となります。これまで、色々と有難うございました。新天地でのご活躍を楽しみにしています!
修士1年生の吉本くんが優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます! 発表題目:内胚葉細胞から肝芽細胞への分化における伸展力学刺激の影響解析
私達の研究成果が「Frontiers in Bioeng. Biotechnol.」誌に掲載されました! 本研究は、大学院生の吉本くん、短期留学生のNicolas, Kaylene, Janmesh、共同研究者の平井先生とJiandong、当グループの今村さんと寺田さんによって、達成されました。おめでとうございます! タイトル:Recapitulation of Human Embryonic Heartbeat to Promote Differentiation of Hepatic Endoderm to Hepatoblasts 雑誌:Frontiers in Bioeng. Biotechnol. 著者:K. Yoshimoto, N. Miner, J. Yang, S. Imamura, K. Stocking, H. Patel, S. Terada, Y. Hirai and K. Kamei DOI: 10.3389/fbioe.2020.568092
京大WRC村山教授、遠藤博士課程学生との共同研究成果がGBEに掲載されました!本研究は、比較ゲノミクスを駆使して、iPS細胞作成や維持に重要な遺伝子の進化過程を解析した成果です。オープンアクセスですので、どなたでも読むことができます。 (Feature Imageは©高宮ミンディ/京都大学アイセムス – CC BY 4.0) 書誌情報 論文タイトル:“Genetic signatures of evolution of the pluripotency gene regulating network across mammals”(参考訳:哺乳類における多能性制御遺伝子ネットワークの進化の遺伝的な痕跡) 著者:Yoshinori Endo, Ken-ichiro Kamei*, Miho Inoue-Murayama* (*は本研究全般に関する責任著者) Geneme Biology and Evolution|DOI: 10.1093/gbe/evaa169