「探検!京都大学!」の「京大の発明」にて亀井が紹介していただきました。

「探検!京都大学!」の「京大の発明」にて、亀井が紹介していただきました。 「ボディー・オン・チップ」のこれまでの研究の流れや、今後の展開や目標について話しています。 ご興味のある方は、是非御覧ください。 http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/invention/05_body_on_chip.html

ポスドク募集(終了)

現在、亀井グループではポスドクを募集しています! 以下のリンクを参照してください。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D118021030&ln_jor=0 求人件名 Title ポスドク募集(ナノ幹細胞工学) 機関名 Institution 京都大学 機関または部署URL URL of institution or department トップページ 部署名 Department 高等研究院物質-細胞統合システム拠点(iCeMS) 機関種別 Institution type 国立大学 求人内容 Content of job information [機関の説明] 京都大学iCeMS亀井グループでは、ナノ・マイクロ工学に基づいた新しい組織工学の創成を目指しています。特に、「Body on a Chip」という、生体の生理的・病理的な反応をマイクロデバイス内において再現する研究を主に行っています。工学や細胞生物学などを含む学際的な研究を行っているので、新しい研究分野を切り開きたい積極的な研究者を求めています。 本募集では、AMED「再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業(再生医療技術を応用した創薬支援基盤技術の開発)」のプロジェクトを一緒に進めていける方を募集しています。[仕事内容(業務内容、担当科目等)] 電気化学などのセンシング技術を基に、細胞の薬剤応答をリアルタイムモニタリングする技術の研究・開発。マイクロ流体デバイスなどの微細加工技術を習得していることが望ましい。京都大学工学研究科マイクロエンジニアリング専攻田畑研究室との共同研究を中心とする。 [勤務地住所等] 京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町 京都大学高等研究院物質-細胞統合システム拠点 本館 [募集人員(職名・採用人数等)] 1名(ポスドク研究員) [着任時期] 2018年4月1日より。決定次第なるべく早い時期に 勤務形態 Employment status 非常勤(任期あり) 勤務地 Work location 近畿 – Read more…

Top