今村研究員が、徳島で開催されたCheminas 46にて優秀研究賞を受賞しました。研究内容は、ヒドロゲルを用いた人工胚盤胞の作成についてです。 おめでとうございます! また、共同研究者やポスターに来てくれた方、ありがとう… 続きを読む
亀井准教授がNYUADにて客員准教授になりました。
亀井准教授がニューヨーク大学アブダビ校にて客員准教授になりました。アブダビに興味がある方はぜひお越しください。
[投稿論文] Biomicrofluidics!
京大平井先生の共同研究の成果がBiomicrofluidics誌に掲載されました!ありがたいことに、「Featured article」として選ばれるだけでなく、雑誌表紙としても掲載されることになりました。ありがとうござ… 続きを読む
[発表論文] Human Cell!
当研究室の研究成果が「Human Cell」誌に掲載されました! 現在は立命館大学の助教であるRodiさんがこの研究をリードして、成果として発表することができました。 Title: An efficient simpli… 続きを読む
[発表論文]
絶滅危惧動物であるグレビーシマウマのiPS細胞を作成することに成功しました!その成果が「Stem Cells and Development」誌に掲載されました。京大野生動物研究センター村山先生、遠藤博士、京大CiRA沖… 続きを読む
新しいメンバーが加わりました。
当グループに新しいメンバーが加わりました。 メンバーページをアップデートし、集合写真もアップデートしました。
私たちの研究が日本経済新聞にて紹介されました。
私たちが現在取り組んでいる「ボディー・オン・チップ」研究について、日本経済新聞にて紹介していただきました。 ご興味のある方はぜひ! 「ヒトの臓器・組織まねて老化やがん研究 創薬を加速」
【論文発表】Experimental Eye Research
私たちの研究成果が「Experimental Eye Research」にて発表されました。 Rodi博士(現立命館大学助教)が主導で進め、群馬大学Dr. Chaleckis and Prof. Wheelockたちとの… 続きを読む
遠藤”博士”!
共同研究をしていた遠藤くんがついに博士号を取得することができました。 おめでとうございます!
ロディーさんと文さんが新しいポジションへと転出されました!
ロディーさん(元助教)と文さん(元ポスドク)が新しいポジションへと転出されました!なんと、両名立命館大学の助教となります。これまで、色々と有難うございました。新天地でのご活躍を楽しみにしています!